10/25、26とお休みをいただき、行ってきました
O・KI・NA・WA!!!
日に日に肌寒くなってきている広島を飛び出し、沖縄上陸です
台風直撃の為、一度は断念しかけたこの旅行、延期したかいがありました
滞在3日間とも素晴らしい天気に恵まれました
沖縄人のソウルフード(?)も、いただきます
2日目は沖縄の中でもトップクラスのきれいさの島、慶良間諸島へ
ナガンヌ島という島でシーウォーカーとシュノーケリング
夜は豊見城市瀬長島の‟ウミカジテラス”へ。
地中海のような白い建物が続いていてライトアップされた夜が特にオシャレでした。
旅の最終日まで、遊びつくします!!
念願のパラセーリング
季節外れの日焼けもして、hanasakayaオープン後初の、念願の社員旅行が実現しました。
しっかりパワーチャージしましたのでこれから年末にむけて頑張ります
※お知らせ※
年末(特に土日や12月中旬以降)は非常にご予約が混み合います。
お早目のご予約をおすすめいたします。
なお、予約のご変更、キャンセルなどありましたら早めのご連絡をお願いいたします。
hanasakaya
お久しぶりです
気が付いたら梅雨に入っていました。
ストレートパーマをかけるお客様がとっても多いです。
hanasakayaでは、しっかりまっすぐストレートから、とっても自然なボリュームダウンストレートまで
お客様の髪に合わせて様々なバリエーションで対応していますのでぜひご相談くださいね
先日の月曜日。
去年に引き続きインセンティブメンバーのBBQがありました!!
場所も去年と同じ、呉市にある波輝カフェ
↓↓本日の焼き師↓↓www
そして先ほどからちょいちょい写真に写りこんでいる金髪の女子………
NEWスタッフ
安永 涼 (やすながりょう)
です
ご紹介が遅くなりましたが4月から正式入社しました!!
ちょっとおっとりしていますが真面目に頑張ってくれている、かわいいヤツです
みなさんご指導よろしくお願いいたします。
それではアプリ‟snow”でみんなが山根家の次女、みうちゃん化した写真でお別れです
※お盆休みのお知らせ
8月14(日)~17(水)の間店休とさせていただきます。
21(日)は営業いたします。
instagramなどたくさんのSNSで人気急上昇中の話題のシャンプー、
【oggiotto】(オッジィオット)
入荷しました!!
‟魔法のシャンプー”とまで言われているのにはこんな秘密があるんです
・「維持」ではなく「修復」を目的としたホームケア
・髪につける高濃度美容液という発想
・延べ11種類のアミノ酸、アルガンオイルなどの保湿保護成分を配合
・京都大学と大阪市立大学の共同企業が開発したエイジングケア成分を配合
などなど、オーガニックなのにたーーーくさんの栄養成分が配合されているので効果を実感しやすい商品なんです
お試ししやすいトラベルサイズもご用意していますのでぜひ試してみてくださいね!
《おしらせ》
誠に勝手ながら5月3・4日は店休とさせていただきます。
毎月第3日曜日を定休日とさせていただきます。(5月は営業いたします)
hanasakayaに最新技術がやってきました!!
テラヘルツ機能水『煌水(キラスイ)』です!
テラヘルツって何??と思った方はこちらをご参照ください
何やら難しい説明が並んでいますが、この煌水のすごいところは
ダメージレスでカラー、パーマができ、さらに傷んだタンパク質を復元してくれるんです!!
髪にも頭皮にもいいことづくめのこの技術。
・髪のタンパク質を復元する
・髪、頭皮の水分量を整える
・荒れた頭皮の改善
・薬品の刺激から頭皮を守る
・キューティクルの改質
…などなど、いいことづくめなんです
初めて体験される方に限り、無料でお試しいただいております。
とにかく体験してみてください。
手触りがしなやかに、ツルサラになりますよ!!
3月に入り、春らしい暖かい日も増えてきましたね
久しぶりに新しい本たちが仲間入りしました
『詩を描く』
三重県伊賀市にて創作活動をされている著者が
1年の日々を通して創作や暮らしにまつわる事柄をダイアリー形式でポエティックに綴る。
『Studio journal knock issue 5』
世界のアーティストを訪ね、彼らの日常を綴るビジュアルジャーナル。
今回はパリ、スペイン、ロンドン、モスクワ、フランス、イタリアを巡り、
多彩なアーティストたちの日常に密着し、創造の秘密に迫る。
『スペクテイター 発酵のひみつ』
パンができる過程の内のひとつである≪発酵≫の特集。
発酵させると何が良いのか、そんな素朴な疑問から始まり、
気が付けばその奥深い世界へと引きずりこまれる特集。
『LOCKET 01』
便利な最新情報やWEBから集めた絶景写真のような主語のないインフォメーションは遮断し、
見えない風景に隠れた想いを馳せ、一流の先輩たちの言葉に耳を傾けて作られた旅雑誌。
そして、今回の個人的オススメ本
『世界のはじまり』
南インドのちいさな工場で、古布を材料とした手漉きの紙に、シルクスクリーン印刷で刷られている。
手作業による製本で、1冊づつ丁寧に仕上げられている、まるで工芸品のような絵本。
紙の手触り、インクの香り、五感で感じて欲しい1冊。
(シリアルナンバー入り)
・
・
・
今回もお世話になったのはこちら。
広島市中区本川町にあるREADAN DEAT さん。
730-0802 広島市中区本川町2-6-10 203
tel/fax 082-961-4545
11:00~19:00
・
・
・
・
・
お知らせ
4月より第3日曜日を定休日とさせていただきます。
(1月・5月・8月を除く)
5月3・4日臨時休業とさせていただきます。
2016.02.04
hanasakaya hair salon は2周年を迎え
この日は西区古田台にある厳遊庭でお祝いしました
そしてそして……
今回の会を開いてくれたオーナー山根さんに…
いつもみんなの為に頑張ってくれている山根さんに…
いつもわがまま放題の女性スタッフたちからのサプライズプレゼント
シャンパンとゴルフ用キャップ
これを被ってコンペに参加すれば今年はとんでもないハイスコアが期待できそうですwww
これからhanasakayaは3年目に入りました。
ひとえに皆様のご支援あってこそです。
これからもhanasakayaはさらなる進化を、そして、他のサロンにはないご提案をしていければと思っております。
2016年もhanasakayaをよろしくお願い致します。