3月に入り、春らしい暖かい日も増えてきましたね
久しぶりに新しい本たちが仲間入りしました
『詩を描く』
三重県伊賀市にて創作活動をされている著者が
1年の日々を通して創作や暮らしにまつわる事柄をダイアリー形式でポエティックに綴る。
『Studio journal knock issue 5』
世界のアーティストを訪ね、彼らの日常を綴るビジュアルジャーナル。
今回はパリ、スペイン、ロンドン、モスクワ、フランス、イタリアを巡り、
多彩なアーティストたちの日常に密着し、創造の秘密に迫る。
『スペクテイター 発酵のひみつ』
パンができる過程の内のひとつである≪発酵≫の特集。
発酵させると何が良いのか、そんな素朴な疑問から始まり、
気が付けばその奥深い世界へと引きずりこまれる特集。
『LOCKET 01』
便利な最新情報やWEBから集めた絶景写真のような主語のないインフォメーションは遮断し、
見えない風景に隠れた想いを馳せ、一流の先輩たちの言葉に耳を傾けて作られた旅雑誌。
そして、今回の個人的オススメ本
『世界のはじまり』
南インドのちいさな工場で、古布を材料とした手漉きの紙に、シルクスクリーン印刷で刷られている。
手作業による製本で、1冊づつ丁寧に仕上げられている、まるで工芸品のような絵本。
紙の手触り、インクの香り、五感で感じて欲しい1冊。
(シリアルナンバー入り)
・
・
・
今回もお世話になったのはこちら。
広島市中区本川町にあるREADAN DEAT さん。
730-0802 広島市中区本川町2-6-10 203
tel/fax 082-961-4545
11:00~19:00
・
・
・
・
・
お知らせ
4月より第3日曜日を定休日とさせていただきます。
(1月・5月・8月を除く)
5月3・4日臨時休業とさせていただきます。